本日の結果 東証が個人投資家向け特設サイトをオープン

****自動売買ロボット トレード実損益****

■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)      寄付き手仕舞い 大引けサイン無し +65 (デモ)
**GroVes2(Sr4)     寄付き手仕舞い 大引けサイン無し  +65 

■自動売買ロボットGatorsRobo
日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)          +40|8880L-8920C
**GatorsRobo2 号(D-Trade2)           +30|8880S-8850C 

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップで稼動中
**GatorsRobo3号 (New-Bokuchan-MA)       -20|8880L-8860C

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)           -10|8890S-8900C
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)          +50|8950L-8900C

今日のトレード実損益合計 +155円
11月初日は幸先の良いスタートとなりました。

 

このところ調子があまりよくなかったGroVesですが、今日は快勝です。

お昼のブログでGatorsRoboの開発について少し書かせていただきましたが、GroVesユーザーの方から『GroVesの今後の状況はどうなってるのか?』とお問い合わせのメールをいただきました。

11月21日に東証のデリバティブシステムがTdex+に刷新されます。
これに伴い、処理速度も高速化され、取引時間や寄付・引けの処理方法が変更になります。

このタイミングにあわせて精度向上のための処理や対応証券会社の追加など、 比較的大幅なアップデートを施す予定ですのでどうぞご安心ください。

この件に関連してですが、東証さんがこんなサイトをオープンされたのでご紹介します。
ぜひご覧ください。 

個人投資家向けデリバティブ特設サイト

すごいでしょう~~?
まさか東証さんがここまでやると思いませんでした(^^)

 主に個人投資家の皆様向けに作成されていて、新システムの変更点や東証デリバティブの特徴がわかりやすくまとまっています。

東証さんも今回は本気みたいですので、日経225先物メインだったデリバティブも盛り上がってきそうですね。

 

明日も焦らず奢らず淡々と
お疲れ様でした。 

応援のポチッをお願いします。
にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1 :寄付き・大引けで判断する短期中心のトレード
**GroVes2 :最長5日程度ポジションを継続することもある短中期のトレード

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
**GatorsRobo1号 :[LapTrade-01]を使用
**GatorsRobo2号 :[D-Trade2]を使用
**GatorsRobo3号 :[New-Bokuchan-MA]を使用
**GatorsRobo4号 :[SrBreak-01]を使用/ロボットは1号と併用しています
**GatorsRobo5号 :[RaviTrend-01]を使用/ロボットは2号と併用しています 

 

カテゴリー: TOPIX, マーケット情報, 自動売買の結果 | 本日の結果 東証が個人投資家向け特設サイトをオープン はコメントを受け付けていません

昼の相場雑感 ロボットの開発・研究継続中

昨日は、介入のスラストを食らって歴史的?大敗でしたが、ナイトセッションからは調子を取り戻しつづあります。

※スラストとは 直訳すると、推力・推進力
 トレード用語として使用する場合には、価格の急騰や急落を意味する。
 ロウソク足で長い陽線・陰線が出た際に使うことが多い。 

現在は、GatorsRobo2号と3号が同値で両建て状態。
他は全て手仕舞い終了しました。 

昨日行なったGatorsRoboアップデートではMINIデータへの対応のほかに価格データ作成の精度が向上しておりますが、さらなる機能強化に向けて開発を続けています。

時には処理タイミングについてのミリ秒単位の調整やテストも。。 

 

すでに自動売買ロボットとしては他にはない高いレベルのものだと自負していますが、資産運用の手足となる重要な部分ですので今後も怠ることなく研究を継続していきたいと思います。

 

応援のポチッをお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

日中のライブカメラロボットの様子
■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)   寄付き手仕舞い +65(デモ)

**GroVes2(Sr4)  寄付き手仕舞い +65

 

■自動売買ロボットGatorsRobo

日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)・・・・・・・・・・・・8880L-8920C +40

**GatorsRobo2 号(D-Trade02)・・・・・・・・・・・・8880S

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップ
**GatorsRobo3 号(New-Bokuchan-MA)・・・・・・・・8880L

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)・・・・・・・・・・・・8890S-8900C -10
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)・・・・・・・・・・8950S-8900C +50

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
日経225先物とTOPIX先物の裁定取引を行う自動売買ロボット
両建てでのトレードを行うため、常にリスクをヘッジしながら安定的なトレードを行うのが特徴

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
5分足~30分足の各分足を使用でき、エクセルで作った自作システムで自動売買が可能

カテゴリー: お昼の自動売買, トレード環境, 自動売買ロボット開発 | 昼の相場雑感 ロボットの開発・研究継続中 はコメントを受け付けていません

自動売買ロボットGatorsRobo 入門講座

1年のご挨拶

皆様 日頃より225ラボをご覧いただきありがとうございます。

当サイト「225ラボ」の運営を引き継いでから、早いもので丸1年がたちました。

この1年の間に色々なことがありましたが、運営を続けてくることが出来たのは、当サイトをご利用いただいている皆様のご支援・ご指導のおかげです。

この場を借りて、皆様に深く御礼申し上げます。

当初から今も変わらず試行錯誤の連続ではありますが、少しずつでも投資家の皆様に役立つサービスを提供出来るよう、一歩づつでも進んでいきたいと思います。

今後とも、当サイト「225ラボ」をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

2011年10月31日      
株式会社ゲイターズ    
代表取締役社長 市川 武史 
ichiban 

 

カテゴリー: ご挨拶 | 1年のご挨拶 はコメントを受け付けていません

本日の結果 残念orz

****自動売買ロボット トレード実損益****

■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)      大引け225先物売り/Topix先物買い (デモ)

**GroVes2(Sr4)     大引け225先物売り/Topix先物買い 

 

■自動売買ロボットGatorsRobo
日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)         -140|9020S-9160C

**GatorsRobo2 号(D-Trade2)           無し 

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップで稼動中
**GatorsRobo3号 (New-Bokuchan-MA)      -155|9005S-9160C

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)         -50|9050L-9000C
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)        -40|9050L-9010C

 今日のトレード実損益合計 -385円

く~~ここで介入ですか~~。
予想してもしょうがないのですが、予想してませんでした(^^;;

痛恨ではありますが、これも相場ですので明日も変わらず淡々といきたいと思います。 

今日は別でもう一つ書きます。

 

応援のポチッをお願いします。
にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1 :寄付き・大引けで判断する短期中心のトレード
**GroVes2 :最長5日程度ポジションを継続することもある短中期のトレード

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
**GatorsRobo1号 :[LapTrade-01]を使用
**GatorsRobo2号 :[D-Trade2]を使用
**GatorsRobo3号 :[New-Bokuchan-MA]を使用
**GatorsRobo4号 :[SrBreak-01]を使用/ロボットは1号と併用しています
**GatorsRobo5号 :[RaviTrend-01]を使用/ロボットは2号と併用しています 

 

カテゴリー: 自動売買の結果 | 本日の結果 残念orz はコメントを受け付けていません

昼の相場雑感 完全に勘違いしてました。

てっきり、先週の金曜日が月末だと思ってましたが、今日が10月最終日だったんですね。(^^;;
完全に勘違いでした。

しかし、ここで介入ですか~~(TT)
残念ながら日中はロスカットで終了となりました。

システムトレードはこういったものも全て織り込んだ上でルールを作成しているので、
致し方ないですが、悔しいですね。

GatorsRoboはミニデータへの対応テストが完了しましたので、本日夕方にはアップデート版をご利用者様に向けてご用意させていただきます。

■従来版 分足作成:ラージ        注文銘柄:ラージとミニの選択
■改良版 分足作成:ラージとミニの選択  注文銘柄:ラージとミニの選択 

通常利用ではラージで問題ないと思われますが、ご要望もあったために機能を拡充いたしました。

 

応援のポチッをお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

日中のライブカメラロボットの様子
■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)   サイン無し(デモ)

**GroVes2(Sr4)  サイン無し

 

■自動売買ロボットGatorsRobo

日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)・・・・・・・・・・・・9020S-9160 -140

**GatorsRobo2 号(D-Trade02)・・・・・・・・・・・・サイン無し

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップ
**GatorsRobo3 号(New-Bokuchan-MA)・・・・・・・・9005S-9160 -155

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)・・・・・・・・・・・・9050L-9000C -50
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)・・・・・・・・・・9050L-9010C -40

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
日経225先物とTOPIX先物の裁定取引を行う自動売買ロボット
両建てでのトレードを行うため、常にリスクをヘッジしながら安定的なトレードを行うのが特徴

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
5分足~30分足の各分足を使用でき、エクセルで作った自作システムで自動売買が可能

カテゴリー: 225自動売買GatorsRobo, お昼の自動売買 | 昼の相場雑感 完全に勘違いしてました。 はコメントを受け付けていません

本日の結果 自動売買のメリットデメリット

****自動売買ロボット トレード実損益****

■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)      サインなし (デモ)

**GroVes2(Sr4)     寄付き手仕舞い -20 

 

■自動売買ロボットGatorsRobo
日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)         +40|9085L-9045C

**GatorsRobo2 号(D-Trade2)           +45|9080S-9040C 9040L-9045C 

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップで稼動中
**GatorsRobo3号 (New-Bokuchan-MA)      +40|9080L-9040C

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)         +20|8950L-8970C
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)        +30|8950L-8980C

 

今日のトレード実損益合計 +155円
今月は出入りの多い月でしたが、最後はしっかり取れて終わることが出来ました(^^)

 

自動売買専門でトレードを随分長く続けていますが、その理由はカンタンで裁量トレードが苦手だからです(^^;;

自動売買のメリット・デメリットをまとめてみると概ね以下の通りです。

■自動売買のメリット
・無人でもトレードを行なうことが出来るため、時間の自由度が増す
・手動での注文を行なわないため、心理的なバイアスが掛かりづらくルール通りのトレードが出来る
・場中での動的な利食いや損切りを行なうことが出来るのでリスク管理がしやすい

■自動売買のデメリット
・ルールに従って淡々と取引を行なうため、時に投資家の意思に反して注文を行なうこともある
・あくまで統計的に優位なルールに従って取引を行なうために、月単位ではマイナスになることもある
・前もって構築したルールでトレードを行なうために、ファンダメンタルズは考慮しない
・場中は投資家のやることが少ないのでつまらない 

 トレードには様々にスタイルがありますが、大切なのは自分に合っているかどうかです。
それぞれの手法のメリット・デメリットを把握した上で、自分自身にあった手法を選ぶことが大切です。

1ヶ月間お疲れ様でした。
皆様、良い週末をお過ごしください。 

応援のポチッをお願いします。
にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1 :寄付き・大引けで判断する短期中心のトレード
**GroVes2 :最長5日程度ポジションを継続することもある短中期のトレード

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
**GatorsRobo1号 :[LapTrade-01]を使用
**GatorsRobo2号 :[D-Trade2]を使用
**GatorsRobo3号 :[New-Bokuchan-MA]を使用
**GatorsRobo4号 :[SrBreak-01]を使用/ロボットは1号と併用しています
**GatorsRobo5号 :[RaviTrend-01]を使用/ロボットは2号と併用しています 

 

カテゴリー: トレード技術, メンタル, 自動売買の結果 | 本日の結果 自動売買のメリットデメリット はコメントを受け付けていません

昼の相場雑感 トレード回数

昨日のナイトセッションでは、GatorsRobo4号(SrBreak-01)がちょっと久しぶりに参戦

 このサインファイル、今月は7回のエントリでしたが、5勝2敗で勝率71.43% 2回の負けは0円なので実質は負け無しです。

コンスタントにこの位の結果が出るというものでもありませんが、直近の4ヶ月は好調が続いています。
ちなみに、各月のトレード回数と勝率は以下の通りです。
 7月: 8回 75.00%
 8月:14回 64.29%  
 9月: 7回 71.43%
10月: 7回 71.43%

2010年の平均勝率は55.21%ですので勝率50%以下の月もあるわけですが、直近でこのぐらいの成績だとエントリーも安心して見ていられますね。

トレードを行なっていると、エントリーポイントが少ない場合はつまらなくなって余計なエントリーをしたくなる衝動に駆られます。(私も・・)
しかし、トレードは回数をこなすことが目的ではなくて利益を上げることが目的です。

本来の目的を見失わない事がとても大切。
マクロな視点を持って常に トレードを行なって行きたいものです。

 

応援のポチッをお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 システムトレードへ

日中のライブカメラロボットの様子
■裁定取引ロボットGroVes
**GroVes1(St6)   無し(デモ)

**GroVes2(Sr4)  寄付き手仕舞い -20

 

■自動売買ロボットGatorsRobo

日中トレード
**GatorsRobo1号(LapTrade-01)・・・・・・・・・・・・9085S 継続

**GatorsRobo2 号(D-Trade02)・・・・・・・・・・・・9080S 継続

ライブカメラ非表示(Windowsデスクトップ
**GatorsRobo3 号(New-Bokuchan-MA)・・・・・・・・9080S 継続

前日ナイトセッション
**GatorsRobo4号(SrBreak-01)・・・・・・・・・・・・8950L-8980C +30
**GatorsRobo5号(RaviTrend-01)・・・・・・・・・・8950L-8970C +20

=使用中の自動売買ロボット解説===================================
裁定取引ロボットGroVes
日経225先物とTOPIX先物の裁定取引を行う自動売買ロボット
両建てでのトレードを行うため、常にリスクをヘッジしながら安定的なトレードを行うのが特徴

自動売買ロボットGatorsRobo
日経225先物のシステムトレードを自動売買するロボット
5分足~30分足の各分足を使用でき、エクセルで作った自作システムで自動売買が可能

カテゴリー: 色々なこと | 昼の相場雑感 トレード回数 はコメントを受け付けていません